-
節約のために自分でワイヤレスイヤホンの電池を交換【SONY WF-1000XM4】
ワイヤレスイヤホン全盛の時代。もはやワイヤレスイヤホン使ってない人なんているのか?と思っているがその話は置いておくとして、ワイヤレスイヤホンユーザーがそのうち直面する問題がバッテリーの劣化である。 最近のワイヤレスイヤホンはバッテリーが長... -
物価高時代の食費節約を考える【夫婦2人暮らしの食費公開】
最近食品の値上がりがエグい。令和の米騒動なんて言って米が取り沙汰されているが米だけじゃない。何もかもがすごいペースで値上がりしてる。 食品の値上がりがエグすぎてさすがに家計への影響がバカにできなくなってきたので一ヶ月の食費を全て記録してみ... -
ドラム式洗濯機は現代の三種の神器【東芝ZABOON】
時短家電の王はドラム式洗濯機であることは間違いない。我が家はドラム式洗濯機を導入して2年が経ったが、これは間違いないと確信している。 他の時短家電や時短のための工夫を差し置いてドラム式洗濯機の時短効果はすごい。2年使って結局時短を目指すなら... -
空気清浄機のフィルター交換してますか?【SHARPプラズマクラスター】
我が家はSHARPの加湿空気清浄機を使っている。プラズマクラスターといって売り出しているやつだ。使っている人も多いと思う。冬の加湿に春の花粉と我が家では必需品となっている。なんなら空気清浄のために年中つけっぱなしだ。 この加湿空気清浄機、定期... -
タスク管理はツールで外部化すべき【Microsoft To Doがおすすめ】
普段仕事のタスク管理はどうしているだろうか?複数の仕事を抱えているとどうしても出てくる悩みがタスク管理だ。 タスクそのものを忘れてしまう、期限を忘れてしまう、何から手を付けるか迷うなどなどタスクが増えるとそれに関する悩みも増えるしタスク管... -
歯ブラシだけでは歯のケアは足りない【ジェットウォッシャードルツ】
以前歯を守るために電動歯ブラシを導入するべきという記事を書いたが、どうやら歯ブラシだけではどうしても歯間や歯周ポケットが掃除しきれないらしいと耳にした。 歯周ポケット言えば歯周病とかよく聞くし、歯周病は糖尿病とも密接に関わっているらしいし... -
プロテイン飲んで4ヶ月で6kg痩せた話【ザバス ソイプロテイン100】
体重が増えた。とうとう70kgを超えてしまった。 俺が社会人になったときはコロナ禍だったのでテレワーク全盛。だから運動不足が加速するし順調に体重も増えていった。ただ、もともと痩せ型だった俺は特に気にもしていなかった。 コロナ禍が過ぎてからは体... -
金属リングでスマホの利便性を向上させる【非MagSafeスマホのMagSafe化】
最近のiPhoneを使っているユーザーは当たり前に使っているのかもしれないが、MagSafeという機能はうらやましい。しかし俺はAndroidユーザーだから当然MagSafeはない。会社で使っているスマホもiPhone SEであるためMagSafeはない。 MagSafeが出た当初はそん... -
急な雨に慌てないための軽量折りたたみ傘【mont-bell トレッキングアンブレラ 50】
最近天気が冴えない。梅雨に入ったのか?と疑うほどすっきりとしない天気が何週間も続いている。 すっきりしない天気の時に困るのが急な雨だ。長い傘を持ち歩くのは荷物になる。だから微妙な天気のときには折りたたみ傘を持ち歩くことを考えることになるの... -
Wi-FiがYouTubeにしか繋がらなくなった時のトラブルシューティング
以前光回線をビッグローブ光に乗り換えて固定通信費をお得にした話を記事にしたが、乗り換えの際ちょっとしたトラブルがあった。 乗り換え直後なぜかYouTubeにしか接続できなくなった。YouTubeだけは問題なく閲覧できるのにその他のサイトもアプリも一切ネ...